2025/06/26

クラフィ10周年でしれっととんでもないものが実装される件について。

 


クラッシュフィーバー10周年だああああああ……



…ああああああああ!?

エド君「まず間違いなく10周年といって出す画像じゃねぇだろ。もっとあったろ。」
いやこれだいぶヤバいぞこんなの出されたらちょっと冷静でいられない。





エド君「そもそも誰なんだよこいつはオマエの推しでこんな見た目のやつを見た記憶がねぇ。」
それはそうだ。今年はいってからだしな。



ちなみに俺は2022年の2月頃にクラフィを始めておりその後休止期間を経て同年12月のチュウニズムコラボから本格的にやり始めた人である。



なんだかんだしっかりとやってはいる。ランク700,バグマ1160体程度。
しかし実はストーリーはあまり進めれておらず4章のキャロルに会って満足していた状態だった。
そう、あのときまでは。



(9.5周年生放送視聴中)
おっ、なんかデザイン良さそうなの来るやんけ。
どんな人だ過去にどんなバージョン出てたんだ調べてみよう。





エド君「…は?」
これがそう。今回の勲章として出ているクラウゼヴィッツとの出会いであった。
エド君「最悪な出会い方してるじゃねえか。…ん?クラウゼヴィッツ?」
ああ。元ネタを知っている人ならもうお察しだろう。

…よりにもよって元ネタからしてだいぶ地雷の人だったのだ。



どうもこいつ、6章に出てくるとのことだったのだがクエスト名で爆発した。しかも2重攻撃だ。
たまにそういうクエスト名のステージは他のゲームでもあるが2重は流石に初めてだった。
エド君「2重ってなんだ。」
簡単に言うと英語と日本語の両方で爆発させにきた。
エド君「とんでもねぇやつだな。まあ元ネタからしてある程度仕方ないが…」




そんな俺がこんなことし始めるようになるまでに何があったのか。
エド君「本当に何があったんだよこれ。」


まあ端的に言おう。













俺、こういうの弱い。
クラウゼヴィッツはマーリンと同一人物なんだが未来視ができるということもあって周りから避けられてきた幼少期を送ってきてたようでこのように捻くれてしまったのだった。
6章ではいろいろ予言者として仕込み自身が救世主となろうとしていたがその根底は友達が欲しかったというものだったという…

なんとなくだがBLEACHの月島さんとかそっちに近いものを感じるんだよな。
そういう系に弱いんよ。


ちなみにこの騒動のあとはマーリンの姿に戻っておりほとんどの権限を失った自称最弱一般ユーザーとなっている。
後に8章ではまさかの味方サイドにつくのだが…







こんなん見せられたらそりゃ推しにもなる。

アーサーとのやり取りで人を信用することを覚え友人を得たこともありある程度改心もしたようだ。



なおその後10章でアヴァロンショックと呼ばれる悲劇が起きたのはまた別の話…

まあそんな感じでストーリー読んでたら推してました。



ちなみに本家☆6はかなり危険でスキル名でまたも2重攻撃をしかけてくるぞ。☆5の時点でも1回攻撃してくるぞ。
うーん対俺特攻か?



なお仮想と呼ばれる高難度版でもしっかりスキル名で爆発させてくるぞ。ブレないなこいつ。




ちなみにこの勲章だが実は正面から髪型がちゃんとわかる珍しい資料でもある。
というのも過去に出たクラウゼヴィッツはどっちも髪をかき上げる仕草をしており特に黒髪部分がわかりづらいという絵描き的には悩ましい問題があったのだがこれの解消としてもかなり大きい。
あとおそらく勲章であればスキル名で爆発させてくることもないだろう。歴代クラウゼヴィッツの中でも特に安全性の高いユニットでもあるわけだ。
エド君「…で、実用性あんのか。」
ないだろ。今までの勲章からして記念品でしかない。とくにこれといったセリフもない。
とりあえず眺めて満足するための代物だな。あとこのデフォルメ感を愛でる用。勲章でもむすっとしてんねえ。一応過去の勲章はユニットの種族持ってそうなのでアカデミア属性ではあるがそれが何かの役にたつかと言われたらって感じではある。
勲章の輝き方からして仮想と同じ緑っぽいな。ステータスはイベントに関連した数値が付けられがちだが…
10周年だし1000?

いやあ7月1日っていつでしたっけ。明日?
エド君「今日6月26日だぞ落ち着け。」
そうか。明後日?
エド君「いいから落ち着け。…ん?7月1日?」





ああ。どうかしたか?
エド君「調べたんだが…そのクラウゼヴィッツってやつ7月1日生まれらしいぜ。」

…マジ?
エド君「マジ。」
クラフィの周年と同日…?
エド君「そうなるな。」
マジかよ。


※本人は誕生日を1780年6月1日と信じていたが、教区の登記簿によれば7月1日となっていた。(Wikiより)

そんなことあるんや。

しかしそんなぴったりクラフィの周年と被る日だったとはな…もしかして狙ってた…?
エド君「偶然な気もするが…」



あ、ちなみに他にはこんなクエストもあるみたいですよ。
エド君「どう考えてもこっちをメインに紹介すべきだろ…」

2025/06/18

こんなことが許されていいんですか?ポラリスコードの公募の件。

 



ポラリスコードでは去年の12/25~今年の2/5までの間で公募楽曲の企画が行われていた。

これは各コンテンター(プレイアブルキャラ的なもの)をイメージした楽曲を募集するというものであり、2分半までの長さであれば歌ものでもインストでも可というものだった。



それに伴いそれぞれのコンテンターのプロフィールが投稿され、好きな楽曲ジャンルも掲載された。



中にはインストを好む子もいるようだ。
歌系がいい子とかいろいろいたみたいだな。


そしてそんな公募の結果が今月17日に公開された。

されたんだ。









なんですかこれ。
そんなことあるんですか?





…はい。
というわけでなぜか福來羽留だけ採用楽曲がありませんでした。 


正気か?
エド君「そんなことあるのか…」
おかしいよな?わたことか6曲も採用されてるんだぞ?

その枠1曲くらい羽留に割いてほしかった。



エド君「なんならその羽留の妹も6曲あるじゃねえか。」
本当になんなんだ?
こんなことになるなら作曲経験皆無な俺が拙い曲でもいいから出してやるべきだったのか?
エド君「出したところで採用されねぇだろオマエのようなド素人。」


で、なんで羽留だけ採用曲が1つもないのか問題だが俺の中では3つの説がある。

1.羽留を対象に投稿された楽曲で採用水準を満たす曲がなかった。

本コンテストの採用作品はポラリスコード運営スタッフによる厳正なる選考により決定いたします。

としか書かれてない以上わからないがその選考において水準を満たすような曲がなかったのではないかという説だな。
エド君「好きな曲がゴシックロックというところが難しかったのか?」
うーんそれだとそもそも好きな曲書いてないセナは採用されてるのが謎なんだ。
エド君「コンセプトがない故になんでもありだった可能性もあるが…」
あとこの説は実際に羽留の曲を応募した人が全員駄目だったようにも取れてなんだか失礼な感じもあるんだよなあ…
エド君「いい意味で捉えれば選考で妥協してないとも取れそうだが…」

2.元々の採用枠に上限があり羽留の楽曲が入り込むスペースがなかった。

説として浮かべたはいいが正直これは俺は否定的でもあるんだよな。
というのも採用曲の合計が23曲なんだがこんな中途半端な数が上限になるか?って感じで。
エド君「まあ上限数が素数になることは少ねぇ気はするな。」
あと上限設けるならそもそも各キャラごとの上限下限も用意してそうな気がする。
6枠と0枠の子がいるって時点でそんな全体の上限で入り込めないようなこと起きるか?って疑問だな。

3.そもそも羽留の枠で応募した人が一人もいない。

…そんなことあるか???
ありえない気はするんだがもし本当に誰一人として応募していなかったら…?という感じだな…本当にそんなことありうるのかというのが謎だが…


当時カバー曲がなくて楽曲傾向が掴みにくかったのでは説もあるがこれに関しては深月とか日乃和もだから肯定しづらいんだよな。あと羽留は後にカバー来たが残りの二人はまだ来てない。
けっこう普段とのギャップがあっていいので是非聴いてほしいところではある。




どうやらストーリー機能はロケーションを進めると解禁できるようでそこで公募楽曲の1つも出るみたいなんだが…
これ6曲もあるわたことか6回やるんか?じゃあ曲のない羽留はそもそもロケーション実装されるのか?という疑問がな…


あと対象の衣装をランクアップさせると別カラーが解禁される要素も追加されるみたいなんだがそもそもSSR衣装が実装されていないコンテンターが結構多い。
羽留も実装されてない。
オリジナルキャラの実装をおざなりにしてコラボコンテンターばっか実装してたツケでは?
まあロケーション追加と共にガチャもやりそうな気はするが…


ちなみに今ポラリスコードはくじも展開してるらしいがこれほぼわたこくじでは?




これでも羽留の親密度100まで上げてるんですよ俺。
ちゃんと需要あるんですよ。
今からでも羽留中心にした公募やりませんか…?
流石に1曲もないのは…
あとは曲数少ない子も募集してある程度差を埋めれるようにしてほしいですね…


2025/06/15

エド君の再販アバ紹介2025/06。

 


ほう。今回は全部知ってるアバだな。でもウェスタンってエド君までしか出てなかったのか。






エド君のウェスタンは2016年に出たやつだな。
最近のアバは帽子の有無の別バージョンが存在してること多いがこのアバは帽子ありのやつだけなんだよな。
けっこうエリシスとエド君は途中での追加アバターみたいなの多かった記憶あるがルシエルからはそういうのが消えたんかなあ。
エド君「2キャラ分用意する必要があったのもネックだったのかもしれねぇな。」




ファンキークルー、とんでもなくけしからんエド君が見れるアバだな。
いやあ見てくれよこのエド君。










過去にスキル演出は手に入れてるんだが本当にけしからんやつだと思います。
これいいんですか。
個人的な癖ポイントは腕がシースルーっぽくなっていて透けてるとこですね。あとベルトがあちこちに巻き付いているのとこの挑発的な表情と…

…エド君とりあえず今夜は俺の部屋に
エド君「誰が行くか。」


シュプリームオーバーオールはエド君みたいな幼い子にはちょうどいい感じのアバだなあと思っている。










オーバーオールとはいうが意外と上と下を別のアバにしても合うかもしれないな。



2025/06/01

ゲキチュウマイのポップアップショップが大阪でも来るぞ!来るのはいいんだが…



というわけでゲキチュウマイのポップアップがあるみたいなんですよね。
で、今回は珍しく大阪でもあるんだわ。
5月にもポップアップショップはあったんだが…



コレは東京でしかやってなかったんだよな…でもって通販もなく…
※通販来ました。事前に言ってくれると助かります。

全員デフォルメの衣装も新規の描き下ろしであって人気投票上位メンツではあるがしっかり男性なバシアンがいるのも評価高かった。ただバシアンがいけるならロトもいけたのではとは思う。ナイはかわいい。



まあ一応救済措置かはわからんが全国のコンビニでランダムではあるがネットプリント展開はされていて描き下ろしイラストの入手機会は設けてくれてたんだけどな。




ただまあCDジャケットのグッズとかは入手機会地方民には人権なさすぎ問題すぎた。




ちなみに今回のポップアップショップは既に事後通販の確定も告知されている。
これを毎回やってくれればなあ。


まあこう見ると東京だけでなく大阪でもやってくれるし事後通販で地方民でも希望があるってのはすごくいいんだ。
いいんだが…
エド君「なにか問題ありげだな。」
ああ。問題がある。






今回のイラスト、オンゲキとmaimaiは描き下ろしのアラビアンテイストになっているんだがチュウニズムだけは描き下ろしが貰えていない。
なぜだ?なぜチュウニズムだけ使い回す?




ちょんさんウニでもキャラ担当してるのになあ…





確かに舞でも担当したことはあったぞ?あったけどさあ…
それ言うならオンゲキは多分担当してた記憶ないしなあ…

エド君「一説だとチュウニズムはイラストレーターの数が多くて他の人に描かせるのはってのが絡んでるとか…」
いや、正直その説は俺は否定的なんだ。
そもそも鬼蝮家に関してだけ言うならどっちも空中幼彩氏だからイラストレーターが違う問題は関係ない。






でもって他の人がイラストを描くパターンはカードメイカーやグッズキャンペーンの時のペア系で普通にある。ニナはあのWACCAのキャラデザも担当したLAMさんが元々描いてたがサジくんを描いたハニワ曲とかでおなじみのモゲラッタさんが二人とも描いてんだ。



他には昴もそのパターンだな。





その他だとCDジャケットもそうだな。
違うイラストレーターが担当する機会自体は珍しいことじゃない。

そういうのを踏まえると1キャラを担当するのは1イラストレーターでないといけないという制約はないとは思うんだがなあ…あと使い回すとしてもアラビアンなら適任者知ってますよ俺。





エド君「鬼蝮以上の需要あるか…?」
わからんだろ!!求めてる人もいる可能性はあるだろ!!あと俺は普通にオネストくんならちょっと欲しいぞ。






そしてグッズだな。
なんかまあ女ばっかだなって感じではある。



一応ムッシュ・シャポーとリンネの二人に関しては性別不明の扱いではあるが…
エド君「逆に言うと性別不明じゃないと許されねぇってことかよ。」
そういう解釈してしまうよなあ…正統派の男性キャラはそもそも対象にもしてもらえないんだなってのは感じてしまった。
この人選だとアイリーニとリンネがいるとなるともう一人いるべき子が存在してんだ。




それがこのウィリアムくんである。
彼とアイリーニが出会い共に行動を始めその途中でリンネが仲間に加わる。
…じゃあなんでウィリアムくんだけハブられないといけないんですか?男だから?男ってだけでハブられる理由になるんですか?と俺は問いたくなる。
この際俺の推しが出ないのはもう仕方ないとしてもラインナップで明らか関係者の子がハブられてたら違和感しかないんだわ。最新バージョンでもなく他メンツとの関連性もまったくないライチよりは合ってたと思うんですがね…

あとなあミスラよ。ずっと思ってるんだがNEWの姿にしてくれんかなあ。あっちの方が好きというかこの衣装ぶっちゃけ好きじゃないんだわ。
初出は硬派な格好してたのになんで急に露出しちゃったんですか…?そういうのは元から露出してる子に任せておけばいいのに…

まあ正直今回のラインナップ推しがいるわけじゃないしせっかく大阪であるのはありがたいが行かないかもなあ…
エド君「大阪の行って需要あることアピールしといたほうがいいんじゃねぇか?次以降も大阪でやってくれるかもだぞ。」
うーん…それは一理あるのはあるんだけどなあ。
オンゲキでも千夏いるの複製原画だけだしウニは推しおらんし舞は正直パートナーに推しがおらん。
ソルトが17歳くらいだったら考えてた。12歳は駄目だ。ランドセル背負ってるかどうかの年齢じゃないか。
エド君「ショタコンが何言ってんだ。」
俺はショタコンではあるがロリコンではないぞ。


???「俺としては神園クンのグッズg
エド君「帰れ。」

まあそれはともかく男性陣のグッズも需要はあると思うので検討よろしくお願いします。