7月末、あんスタでは海外版を含めた全バージョンでの同時企画が決定したという告知があった。
あんスタは日本発の作品なのだがこのように海外展開がかなりされておりなぜか海外限定のカードやら衣装やらが大量にある。日本発なのに?
そしてそんな海外限定の共通衣装は比較的私服っぽいカジュアルなデザインだったりと使い勝手が良さそうなのも多い。
…本家このざまなのに?
これは正月に出た共通衣装だが過去の衣装の色変えでありしかも人を選ぶドピンクという…
海外版の共通衣装センスもうちょい本家日本に回して貰っていいですか?
しかし今回の企画は全世界共通ということもあり海外クオリティの汎用性高そうな衣装が手に入るのではという期待もユーザーの中で高まっていた。
…なお蓋を開けてみると衣装云々以前にそもそもの仕組み自体が欠陥だったというオチである。
エド君「…で、何が悪かったんだよ。」
まず結論から言うと…
課金前提コンテンツなのにフルで課金しても全員分の衣装が取れない設計であり公開された衣装も人を選ぶものだった。
特にヤバいなと思うのが課金しても全員の衣装を取り切れないこと。課金の意味とは。
…というわけでそんなかなり賛否出てるワールドアニバーサリーコスチュームパスについてをみていこうと思う。
コンセプトとしては世界を旅するとのことであり4ヶ月ごとに空、陸、海をテーマにした衣装が全世界同時実装されるというものである。
そして1弾となる空の衣装が公開されたのだが…
…もうちょいなんとかならんかった?
エド君「そんなに悪いか?」
着用者には合ってるからそう思うかもだがこれ厳つい系に合うと思うか?
紅月とかEdenとか合うと思うか?
俺の推しも贔屓目に見ても合わんと思うぞ。
あとエド君猫耳と思ってるかもだが多分カエルだぞ。
Caelumっていうんだがこの衣装。
エド君「カエルムか…ラテン語だな。どうもちょうこくぐ座ってやつでも同名が使われてるがあまり関係はねぇか。」
…なんか聞き覚えない星座だなあ。
エド君「まあ知名度はかなり低いだろうな。日本でも見えはするがそもそも範囲も狭くて一番明るい星でも4等星、18世紀に考案されてるからこれといった神話もねぇ星座だしな。」
なんでそんな暗い星ばっかで星座作ろうとしたんや…
エド君「まあ今回のには関係しねぇからこれ以上深掘りはしないでおくが。」
さて、話を戻すと肝心の衣装が合う合わないかなり分かれるような衣装だったことが問題の1つだったんだよな。
エド君「ヘルメットがなけりゃもう少し汎用性上がってたかもだが。」
それはあるかもしれん。
そもそも長髪のアイドルだとこれヘルメットと髪の物理演算が喧嘩しないかも不安因子なんだよな。
でも少年系には良く合うと思う。それは事実。
少年系でも髪の長いライカとかは心配だが。
で、これ課金前提の衣装なんですよ。
無課金で配布されるやつならまあ多少ダサくても痛手は少ないけどこれ課金しないとかなり衣装入手できる数少なくなるんですよ。
エド君「1ヶ月で200枚、パスを購入したら合計6500枚…確かに差が大きいな。」
あまりにも差がありすぎるんだよな。
エド君「これ1着交換に何枚いるんだ?」
500枚。
エド君「…開催期間は。」
1年間。
エド君「無課金だと2400枚しか貯まらねぇが?オレの計算間違いか?」
残念ながらエド君の頭脳は正常だ。2400枚で合ってる。
エド君「3種類実装されるんだよな?1キャラは揃えられるがあと1着分しかねぇぞ。」
そうなんだわ。完全無課金だと4着しか取れない。つまり2人ユニットだとしても衣装揃えれない。推しコンビとかで並べるも厳しい。
1回課金すれば13着+4着分にはなるから1ユニット分は全部揃えれるだろうけどな…
で、これ課金すれば全て解決ってわけでもないんだわ。
今あんスタには54人のアイドルとOB2人がいるんだが1ヶ月で交換できる衣装が課金して13着、4ヶ月分だと52着…足りないんだわ。
実は12ヶ月分全部課金しても6着分足りない。OB2人ももし対象なら12着分足りなくなる。
駄目だろ。せめて12ヶ月分パス全部課金した人は報酬分だけで揃えれるような仕様にはしておかないとだろ。
エド君「そういやパスについてだがどういうやつなんだ。」
1ヶ月毎に3000円で買える追加報酬が貰えるやつだな。
コラボのあったプロセカでも同様のことはやってたが…あっちは衣装系のやつは2000円だったはず。
3000円で300個のダイヤが付いてくるのと1~5回目は限定カードも付いてくる。
どうやらこのカードは海外版で出てたやつらしく衣装もあったとか。
日本でもMV衣装が付いてくるかは不明だが。
でもなあ。しののんってウェルカム祭で☆5配布されてた時期あったんだが今回のカードと属性被ってんだわ。
だからあまり完凸のうまみ大きくないんだよな。まあSCR衣装あれば価値あるかもだが。
まあ全部買うと36000円とけして安くはない値段という。
エド君「それだけ払っても揃えられねぇのか…」
3弾でアイテム追加とかあるけど交換してる余裕ないんよ。
エド君「端数分くらいだろうな使うとしても…本当に全員揃えられねぇのか?」
一応救済措置はある。
ダイヤ10個でコイン20枚が買えるようにはなってんだ。とはいえ1着交換するには250個ダイヤが必要という…
エド君「パス購入時の有償分ダイヤでも使えば全然足りる範疇だろうが…」
でも有償ダイヤは衣装ショップでガチャチケのセットとか買うのに使えるからねえ…
せめてなんかのイベントとかキャンペーンでもコインが貰えるとかじゃないと割に合わんぞ。
で、実際のとこどんだけ課金するのがいいかって問題なんだよな。
俺の中だと
・完全無課金コース
・1回だけ課金コース
・5回課金コース
・全部課金コース
の4つに分かれると思ってる。
課金できるなら1回だけでもしとくのがいい気がするな。
限定☆5カードも貰えるし1ユニット分くらいは揃えれる数のコインは貰えるし。
しののん推しだったりSCR衣装があって欲しいとかなら5回課金でもいいかもだな。
とはいえ15000円になるのでそこは注意か。
普段から課金するって人なら12回全部課金してもいいかもしれんがコンプ目的ならおすすめしない。追加でダイヤ砕かないと多分無理。
注意事項には必要か金額は他言語版と合わせて決定してると書いてあるがそんなに海外衣装って取るのきついんですか?無課金でも取れるみたいなの聞いたんですが…